代表ブログ
初のブログです(^^)/
初投稿です(^^)なれないせいか緊張しますね☆
初めまして、代表取締役の中村です。
今までは、Facebookのみの投稿でした。
両立をがんばってみようかと、思います。
私の住宅の思いから、日常あった出来事を報告してまいります。
元々デザインから入り、多くの住宅工法を知るため宮大工になりました。
そして13年で、企業致しました。
リフォーム会社からのスタートですね☆お客様に感動をして頂きたく、
自分で分かりやすく感じるためにリフォームから始めました。
実際にスタートすると、仕事をもらう事の難しさに苦戦!!
会社と言う物を知らなかった私は毎日が日々勉強、そして日々自分のスキルが上がる事を実感!!
その中でもただ一つ繋がる事がありました。
それまで受注ばかりを気にしていた私は、想いはさておき名前を知ってもらう事ばかりに専念。
商品開発そしてお客様、社員・業者・メーカーを気にしていなかった。
本当に大切なのは、「人から始まるという事」・「ストーリー・コンセプトの大切さ」
法人にして、株式会社すぎのこハウジングが生まれ。
お客様に何を提供したいのか、どうしてあげたいのか。
世の中には多くのキャッチフレーズがあり、素敵な言葉がズラリと並んでます。
私がお客様にしたいのは、インチキまがいの素敵な言葉じゃない!!
「住んでからローコスト」メンテナンスに高額なお金が掛からない家!!
歳をとるにつれて、メンテナンスに掛け算で費用が掛かる家には住みたくないですよね。
そしてデザイン性、見た目だけが良くてはダメです。
使い勝手を考慮しなければ、本当のデザイン住宅ではない!!
この当たり前の事が大切☆だから注文住宅に私はこだわりを持っています。
大工時代に多くの現場を見てきて、これでいいのか?プロの設計?使いずらくない?
家と言うのは祝い事であり、お客様の夢じゃないのか?
疑問を抱きながらメーカーの仕事もしてきました。
「こんな想いはしたくない」
現在では、2年半越しのお客様もいます。どこまででも納得がいくようアドバイスをしながら、
お客様との家造りを楽しんでいます。
引き渡し時に、喜んで頂いてるお客様の顔を見る時が一番幸せを感じます(^^♪
大変だからこそ、喜びも倍増致します☆
今までに当社を選んで頂いたお客様☆これから出会うお客様☆いつまでも良き繋がりで、
行きたいと思います。
引き渡し後からが、本当のお客様とのお付き合いだと思っています☆
これからもスタッフ一同、お客様との出会いを心待ちにしています☆