2016年2月

4年に一度の閏年!!

最近暖かくもなり、花粉飛び始めた感じがします。

4年に一度の閏年!!と聞いて特別な日にも感じますが

私は「一日多い一年」とのワードの方がワクワクします(^^)

一日多いと言う事は、一人でも多くのお客様と出会えますよね。

今日は、午前中からお客様の土地を見に行きながら

そんな事を考えていました。当社スタッフも同じ気持ちでいてくれたら

嬉しいですね。

いまからも、お客様の家造りに没頭しようと思います。

 

New Project

「賢いマイホーム計画 個人面談」ご参加いただきまして

ありがとうございました<(_ _)>

今回ご参加できなかった方

次回は3月予定しておりますので日時が決定次第UPいたします。

 

いよいよ3月に入りますね!

+G

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すぎのこハウジング春の新商品です♪

お楽しみに!!!

2016年2/27・28 賢いマイホーム計画ご予約速報②

今週末の2月は27日(土曜)と28(日曜)に開催いたします。

賢いマイホーム計画「個人面談」

ご予約速報です2/26 PM2:00現在

○=空きあり、△=残り1組、×=空き無し

2月27日(土曜日)

①10:00~12:00 △

②13:00~15:00 △

③15:15~17:15 ×

2月27日(土曜日)

①10:00~12:00 △

②13:00~15:00 ○

※本日PM7:00以降にご予約いただいた場合は

2/27にご連絡させていただきます<(_ _)>

工事進捗2月末

イベント告知の合間に…

工事進捗です 。

 

秋田の物件

雪の影響もありましたが、ようやく完成が見えてまいりました(^^;

1456382316086

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1455501585595

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の写真は、リビングからの中二階和室の入り口でございます!

まだ雪降ってますが…(^_^;)

 

笠間の物件は

20160219_114625

 

 

 

 

 

 

20160219_134221

 

 

 

 

 

 

2階の内装下地が終わり、1階のパイン無垢床の工事中~

棟梁!下地なのに恐ろしく綺麗です!!ありがとうございます<(_ _)>

しかし…外壁がギリギリです(-_-;)

天候も影響もありまして…コーキングレスサイディングということもあり

技術力のある職人さんしか難しくて施工できない為、仕方ないのですが…

秋田の外壁部隊が月内には戻ってきますので

来月頭から猛ダッシュで完成させる予定でございます<(_ _)>

2016年2/27・28 賢いマイホーム計画ご予約速報①

今週末の2月は27日(土曜)と28(日曜)に開催いたします。

賢いマイホーム計画「個人面談」

ご予約速報です2/25 PM6:00現在

○=空きあり、△=残り1組、×=空き無し

 

2月27日(土曜日)

①10:00~12:00 △

②13:00~15:00 ○

③15:15~17:15 △

2月27日(土曜日)

①10:00~12:00 ○

②13:00~15:00 ○

 

先着順となります<(_ _)>

 

ライフプラン

今週末にすぎのこハウジング水戸ショールーム内にて

賢いマイホーム計画「個人面談」

開催いたします!

もちろん無料です♪

これで30年後の家計がわかります!

将来の子供の教育費は?お小遣い出せるかなぁ?車買えるかなぁ?

にプラスして

家のメンテナンスコスト、どのタイミングで一括返済できるか?

など目標が見えるシミュレーションです!

昨日ショールーム内に参考シミュレーションを展示しました。

IMG_1279

 

 

 

 

 

 

社内と業者の反応がスゴく…

みんなシミュレーションしてました(^^;

「繰り上げ返済は何年後が良いかな~」

年収にもよりますが10年間の住宅ローン控除がありますので、

「繰り上げ返済は10年後からが得」

この辺の説明があいまいな営業マンが多いですね~ここ最近は特に!

すぎのこハウジングで、なぜ今「ライフプラン」提案するのか?

の理由もここにあります。

今のお客様は「ハウスメーカーを比べる」当然比べたほうが良いです。

でも、多く廻り過ぎると必ず知識のない営業さんに出会うのです!

「知識がない営業が、間違えている知識を堂々とお客様に言ってしまう」

一度信じてしまった考えを正すのは…大変です!!!

正すと、なぜか、嫌われてしまう!のです( ノД`)シクシク…

 

そこですぎのこハウジングでは賢いマイホーム計画なのです!!

当然ながら「わかりやすい根拠のデータ」がございます!

消費税増税のこと、住宅ローンの超低金利、住宅ローン控除を考えると

「2016年中の新築完成が得」

賃貸料5万円以上払っている方と

自己資金が1,000万円あって年収400万円以上の新築でない方は

「新築建てないと損」です!!!

 

長くなってしまいました(^^; が…

賢いマイホーム計画「個人面談」

かなり現実的で未来の目標が見える大変良いライフプランシミュレーションです

ご予約お待ちしております<(_ _)>

「すぎのこ」の資金計画書とは何か?

沢山のお客様へ向けての何処にでもある資金計画書。

形は違えど内容は何処も同じ。お金を借りるまでの計画書。

果たして、この資金計画書がお客様のためになっているのか?

これでは家は建っても幸せになれない。無責任なのでは?

建ってしまえば後はいいのか?

 

「トータルプロデュース」を目指す当社としては、

住宅ローンを組んだ後の、30年後までもシミュレーションをしていかないと

「破綻」してしまう可能性もあるのでは?

貢献する側の立場に置いて、良い事を提案するのがプロとしての責任と感じています。

そこで当社は二人の講師をおいて勉強会をスタート!!

お客様と共に30年後の家族をイメージして

資金計画「賢いマイホーム計画シミュレーション」を実施いたします!!

これらを基に、お客様が何十年経っても「すぎのこ」で頼んで良かったと、

思って頂ければと思います。

家の設計だけでなく「未来の設計」まで!!だからお客様にも真剣になれる!!

いつでも「共に家創り」出来る事を楽しみにしております(^^)

2016年2/27・28 賢いマイホーム計画「個人面談」開催

賢いマイホーム計画「個人面談」開催

「絶対に失敗しない家づくり」最近セミナー多いですよね。参加しても専門用語で時間かけたのに…理解できない!ハウスメーカーや商品をバッシングするようなセミナー…無意味です!

また「どの説明が正しいの?」すぎのこハウジングでは「お客様のためだけに、時間をかけずにわかりやすくシンプルに」住宅ローン減税やローン金利の真実、家のランニングコストも考えた30年シミュレーション「賢いマイホーム計画個人面談」という形でご提案させていただきます。

2月は27日(土曜)と28(日曜)に開催

約2時間で、お客様の「今現在」「30年後の未来」までをシミュレーションいたします。

2人の講師がおりますので、1回で2組の個人面談が行なえます。

※予約制でございますのでE-Mailか0120-333-341までご連絡ください。

※場所はすぎのこハウジング水戸ショールーム内

2月27日(土曜日)

午前の部①10:00~12:00 午後の部②13:00~15:00 ③15:15~17:15

2月28日(日曜日)

午前の部①10:00~12:00 午後の部②13:00~15:00

「現状よりも毎日の生活を楽しく快適に過ごすために家を建てましょう」

※当日、下記シートに記入してご持参ください。↓↓↓

賢いマイホーム計画2月面談シート

 

 

 

 

「ForestBox」PB完成♪

本日はバレンタインデーですね♪

すぎのこハウジングから中庭プラン気になっている方へのささやかなプレゼント♪

 

企画住宅「Forestシリーズ」の新しい仲間

中庭のあるセミオーダーの家「Forest Box」

PB完成しましたので少しだけですが…

 

Forest Box30図面

⇐クイック

 

 

 

 

⇐クイック

 

 

 

 

土日とご来店いただきましたお客様ありがとうございました。

また、PBタッチの差で間に合わなく申し訳ございません(^^;

※日立からご来店頂いたお客様にはご郵送させていただきます<(_ _)>

自由設計の流れ

最近、企画住宅「Forestシリーズ」

お問い合わせ&資料請求が多いですね♪

ありがとうございます<(_ _)>

 

「自由設計の場合、どんな流れで進めるんですか?」

 

家を建てる会社、担当者によっても違ってきますが

すぎのこハウジングの場合は

①お客様のご要望をお聞きするヒアリング※一番重要です

(仮で良いのでTotalの希望金額も教えてください)

②土地の選定・ご提案(土地を新規で探している場合)

③敷地調査

④設計提案

Y邸手描き

 

 

 

 

 

 

※1stプランは手描きにてご提案させていただきます。

⑤お見積・資金計画書提出

⑥Good提案であればご契約

⑦詳細お打ち合わせ

という流れになってきます。

土地が決まらなくては…残念ながらプランニングしても

意味が無くなる可能性が高いですね!

 

ヒヤリングが合えば

20160123_163638

 

 

 

 

 

 

もちろん良い家が創れます♪

創らないといけません!!

 

すぎのこハウジングの自由設計は「完全自由設計」ですが

①耐震等級2以上(自社基準)※Forestシリーズは最高等級3です

②構造材は無垢KD材使用(土台はヒバ材推進))※Forestシリーズは標準採用

③遮熱透湿防水シート使用※Forestシリーズは標準採用

上記3点は設計ルールとしてご提案させていただいております。

※「遮熱」は家の性能UPにもつながりますし、部材も安価ですので費用対効果がGood

 

あとは「断熱の考え方」

これが一番難しく、悩む部分だと思います。

残念ながら知識のない会社もあるのが現状ですが

「内部結露しない・させないこと」

これが家を長持ちさせる為には一番重要ですね!

「通気工法だから大丈夫です」

って…それだけじゃ説明は足りません!!

知識が無いのは「罪」ですよ!!!

 

ちょっと愚痴になってしまいました(^^;

 

創ったときだけ丈夫では意味がありません。

すぎのこハウジングの家創りには

ランニングコストも見据えたストーリーがございます!

楽しみながら将来設計もしていく

何十年経ってもLowメンテナンスで快適な家づくりをご提案いたします♪

 

0120-333-341
Top