代表ブログ
4年に一度の閏年!!
最近暖かくもなり、花粉飛び始めた感じがします。
4年に一度の閏年!!と聞いて特別な日にも感じますが
私は「一日多い一年」とのワードの方がワクワクします(^^)
一日多いと言う事は、一人でも多くのお客様と出会えますよね。
今日は、午前中からお客様の土地を見に行きながら
そんな事を考えていました。当社スタッフも同じ気持ちでいてくれたら
嬉しいですね。
いまからも、お客様の家造りに没頭しようと思います。
「すぎのこ」の資金計画書とは何か?
沢山のお客様へ向けての何処にでもある資金計画書。
形は違えど内容は何処も同じ。お金を借りるまでの計画書。
果たして、この資金計画書がお客様のためになっているのか?
これでは家は建っても幸せになれない。無責任なのでは?
建ってしまえば後はいいのか?
「トータルプロデュース」を目指す当社としては、
住宅ローンを組んだ後の、30年後までもシミュレーションをしていかないと
「破綻」してしまう可能性もあるのでは?
貢献する側の立場に置いて、良い事を提案するのがプロとしての責任と感じています。
そこで当社は二人の講師をおいて勉強会をスタート!!
お客様と共に30年後の家族をイメージして
資金計画「賢いマイホーム計画シミュレーション」を実施いたします!!
これらを基に、お客様が何十年経っても「すぎのこ」で頼んで良かったと、
思って頂ければと思います。
家の設計だけでなく「未来の設計」まで!!だからお客様にも真剣になれる!!
いつでも「共に家創り」出来る事を楽しみにしております(^^)